日本語教室(にほんご きょうしつ)『にほんご さろん』
日本語を勉強したい人は、「日本語サロン」に来てください。日本人ボランティアが教えます。
*授業がなくなるときは、こちらでお知らせします。
現在南アルプス市では、様々な国の文化を持つ人が一緒に暮らし
ています。日本人と外国人がお互いに知りあい、助けあい、交流す
ることが大事です。みんなが安全で安心して生活できる社会を作り
ましょう。そのために、生活に必要な「読んだり、書いたり、話したり」
するための日本語を勉強しましょう。地域の日本人と話し、勉強を
とおして交流しましょう。
(English)⇒ About Japanese Salon in English.pdf (0.08MB)
(中文) ⇒ 日本语教室的基本理念.pdf (0.09MB)
(español)⇒ Sobre Nihongo Salon.pdf (0.11MB)
(português)⇒ Sobre Nihongo Salão.pdf (0.11MB)
それぞれのレベルに分かれて勉強します。
ひらがな・カタカナ・漢字、挨拶、テキストを使った学習、日常
生活の相談、日本語検定対策など、どのくらい日本語がわか
るか確認しながら進めます。大人と子供はテーブルを分けて
勉強します。子供を連れてきてもいいです。安心して来てく
ださい。授業の前後にみんなで準備や後片付けもします。
見学、受講希望者は直接会場に来てください。
●募集
日本語ボランティアも随時募集しております。初めての方も大歓迎!
●オンラインで勉強したい人は
①文化庁の「つながる ひろがる にほんご での くらし」
スーパーや郵便局、図書館や自治会のことなど、生活に密着した
会話の例が使われています。
https://tsunagarujp.bunka.go.jp/
「提供 文化庁国語課」 (英訳 Copyright Japanese Language
Division, Agency for Cultural Affairs)
「出典 文化庁国語課」 (英訳 Source Japanese Language Division,
Agency for Cultural Affairs)
②「NHK WORLD やさしい にほんご 」
動画 でレベルごとに分かれた学習ができ、漢字やひらがな・発音の
練習、セリフのダウンロードもできます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/learnjapanese/